子どもが教えてくれたこと(2016年)

〈アイキャッチ:フィルムワークスより引用〉

Et les Mistrals Gagnants

今回の作品、もし可能ならば小学生でもお家の人と一緒に観てもらいたいドキュメンタリー。同じくらい(もしくは兄弟姉妹や友だち)の年齢層の子ども達が病気を抱えながらも自分らしく生きている様子が描かれている。

☑️2025年7月現在、吹替え版があり!

監督アンヌ=ドフィーヌ・ジュは病気でお子さんを亡くされている。そんな人が撮った優しい映像です。

上映時間は80分長く観るのが難しければ前半後半で日を分けて観るのも◎。

子どもが教えてくれたこと、視聴するには

サブクスで観る

☑️Amazonprime、U-NEXT、DMMTVで視聴できます。

×
×
×
×

本ページの情報は2025年7月時点のものです。最新の情報はAmazonprime、U-NEXT、Hulu、Netflix、ディズニー+など各サブスクでご確認ください。

円盤で観る

Amazon

楽天サイト

あらすじ

アンブル、カミーユ、イマド、シャルル、デュデュアルの5人の子どもたち。みな病を抱えながらも精一杯生きている。遠いフランスで、彼らの日々の暮らしを静かに記録したドキュメンタリー。

映画の見所

生きることに日々向き合うこと

幼い頃から大きな病気と戦う子どもたち。その姿は社会に出た人よりも大人に感じる。1日1日を大切にしよう、自分の生をよりよく生きよう…見えないメッセージに背中を押された気持ちになります。

お家の人は涙なくしてみれない作品です!

〈このサイトはプロモーションを含みます〉

コメント

タイトルとURLをコピーしました