SDGsとは?
映画紹介を行っていきます!詳細はこちらから。

「SDGsは映画で学べる?」夏休み・冬休みの自由研究テーマを探そう
SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の頭文字をとった。...

夏休みや冬休みの課題探しに!
おすすめ映画紹介
各ゴールにあわせて学びに繋がる作品を集めました。タイトル以下の番号は、ゴールに当てはまりそうな作品ということです。
「ウィ、シェフ!」①④⑤⑩

あらすじ
フランスに不正移民した子ども達。強制送還されないよう保護する学舎に、あるベテランシェフが食事提供担当として採用される
子ども達へ、芽吹きのヒント🌱
❔子ども達が学ぶ様子をよく観ましょう。自分が学校で学んでいる様子を思い出して何か違いはありましたか。
❔祖国を離れ、遠い他国へ行ったのはなぜだろう。
❔移民の抱える問題点は?自分なりに考察・調べよう
\映画の内容はこちらからも/

ウィ、シェフ!(2022年)
(本サイトはプロモーションを含みます)Oui,Chef!親が一縷の期待をこめ、密入国させた子ども達の物...
「ビューティフルゲーム」①⑤⑧⑩⑰

あらすじ
自身の身の上から家族と暮らせなくなった主人公が、「ホームレス・ワールドカップ」イングランド代表として出場することになる。仲間も同様に様々な理由からワールドカップへ赴く。
子ども達へ、芽吹きのヒント🌱
❔ワールドカップにはどんな人が参加しているかな。
❔印象に残った選手はいましたか。なぜそう思ったか、まとめよう。
❔何故たくさんの国がこのイベントに参加しているのでしょう。調べてみたり、考察しよう。
\映画の詳細はこちらからも/

ビューティフルゲーム(2024年)
(本サイトはプロモーションを含みます)The Beautiful Gameこの作品に出会うまで、サッカ...
「南極料理人」⑥⑬⑭⑮

あらすじ
ひょんなことから「南極地域観隊」のメンバーとして派遣された、主人公西村。共に働く同僚たちへ「料理人」として彼等の生活をサポートするのだが…。
子ども達へ、芽吹きのヒント🌱
❔南極で働く人をよく観察しよう、どんな仕事をしているかな。
❔みんなが住む場所と南極を比べよう。どんな違いがあるかな。
❔南極調査隊は、なぜ南極について調査する必要があるのかな。自分なりに調べてまとめよう。
\映画の詳細はこちらからも/

南極料理人(2009年)
【アイキャッチ:映画.comさんより引用】【本ページはプロモーションを含みます】南極料理人「北...
コメント