SDGsを映画で学ぼう!オススメ映画リスト②ドキュメンタリー編

SDGsとは?

映画紹介を行っていきます。詳細はコチラから!

「SDGsは映画で学べる?」夏休み・冬休みの自由研究テーマを探そう
SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の頭文字をとった。...

映画の観る目が変わって楽しい!

オススメ映画紹介

各ゴールにあわせて学びに繋がる作品を集めました。タイトル以下の番号はゴールに当てはまりそうな作品ということです。

Cowspiracy:サスティナビリティ(持続可能性)の秘密②⑩⑬⑭⑮

オススメの年齢層:高校生 高学年くらい~
あらすじ

温室効果ガスによる、「地球温暖化」について知った主人公。積極的に自己の行動を省(かえり)みて、節電・節水を心掛けていた。ある時、自分の行動に果たして意味があるのか、「他の手段」を探すため、彼は行動を起こす。

\映画の詳細はこちらからも/

Cowspiracy:サスティナビリティ(持続可能性)の秘密(2014年)
Conspiracy=cow×conspiracy当作品のタイトルは「造語」。元はconspiracy、陰謀と...

子どもが教えてくれたこと③④

オススメの年齢層:小学生2年生くらいから~
あらすじ

アンブル・カミーユ・イマド・シャルル・デュデュアルは皆それぞれ病気を抱えながら一生懸命いきている。遠いフランスで、ある子ども達の日常が映し出されたドキュメンタリー

\映画の詳細は、こちらから/

子どもが教えてくれたこと(2016年)
〈アイキャッチ:フィルムワークスより引用〉Et les Mistrals Gagnants今回の作品、...

ファッション・リイマジン①⑥⑦⑧⑨⑩⑫⑭⑮

オススメの年齢層:高校生くらいから~
あらすじ

英国最優秀新人デザイナーという名誉と10万ポンドを受け取ったデザイナー「エイミー・バウニー」。彼女が次にとった行動は次回作のための新しいデザイン造りではなくルーツを辿ることだった

\映画の詳細はこちらから/

ファッション・リイマジン(2022年)
(アイキャッチ:フィルムワークスより引用)FASHION REIMAGIED何気なく袖を通す服は、そこ...

続編も随時制作中!

参考にしていただけたら何よりです

コメント

タイトルとURLをコピーしました